Project

General

Profile

Actions

Feature #116

open

NetbeansのHudsonビルダを見て、実装の参考にする

Added by Toshiyuki Ando almost 16 years ago. Updated almost 15 years ago.

Status:
新規(New)
Priority:
通常(Normal)
Target version:
Start date:
Due date:
% Done:

0%

Estimated time:

Description

やりたいこと

NetbeansのHudsonビルダは、とても早い。
なんで早いのか調べてみて、プラグインの実装の参考にする。

コードのダウンロード

http://www.netbeans.org/community/sources/hg.html を参考に。

  • Mercurial をインストール
  • NetBeans で既存Javaプロジェクトを選択
  • 適当なフォルダを選択
  • Mercurial ⇒ 他をクローン
  • http://hg.netbeans.org/main を指定
  • 後はチェックアウトするまで待つ

Hudson関連の実装

org.netbeans.modules.hudson.impl あたり。
クラスで言うと HudsonConnector と HudsonJobImpl のあたり。

Actions #1

Updated by Toshiyuki Ando almost 16 years ago

  • Status changed from 新規(New) to 担当(Assigned)

HudsonAPIを叩いているという意味では一緒。
でも、APIのパラメータが結構違う。
特に、ビルドの結果を取得するところはものすごくすっきり。

ビルドの結果とチェンジセットを一度にとってきているんだけど、
その辺見直してみようかな。

Actions #2

Updated by Toshiyuki Ando almost 16 years ago

あれこれやってて思い出した。
ビルドの詳細(チェンジセットやテスト結果)を取得する際に、

#{HudsonURI}/job/api/xml?depth=1....

で取得している。
本来、 前回のビルド番号より新しいもの しかいらないのだけれど、その指定方法が分からないので
とりあえず全部ひっぱってきちゃっているという訳。
とてももったいない。今度 Hudson のメーリングリストで聞いてみるかなぁ。

Actions #3

Updated by Toshiyuki Ando over 15 years ago

  • Target version changed from 0.2.0 to backlog
Actions #4

Updated by Toshiyuki Ando over 15 years ago

  • Due date deleted (07/05/2009)
  • Start date deleted (07/04/2009)
Actions #5

Updated by Haru Iida about 15 years ago

Hudsonプラグインの一覧表示が劇的に早くなりました。

何をしたかと言うと、Hudson上に必要最低限のジョブにしかアクセス権の無いユーザを作り、そのユーザでHudsonプラグインからHudsonに接続するよう設定しました。

今のHudsonプラグインは表示する必要の無いジョブの情報まで毎回取りに行っているので遅くなっているんだと思います。r-labsのHudson上にはビルド以外にもいろいろな定期ジョブを走らせているため、19のジョブを作っているんです。

表示対象のジョブ情報しか取得しないようにできます?

Actions #6

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

Haru Iida は書きました:

Hudsonプラグインの一覧表示が劇的に早くなりました。
何をしたかと言うと、Hudson上に必要最低限のジョブにしかアクセス権の無いユーザを作り、そのユーザでHudsonプラグインからHudsonに接続するよう設定しました。
表示対象のジョブ情報しか取得しないようにできます?

多分 xpath を使えばいけると思います。
が、前にあれこれ試して失敗ばっかりだったんだよなぁ。
ちょっとチャレンジしてみます。

Actions #7

Updated by Toshiyuki Ando almost 15 years ago

  • Status changed from 担当(Assigned) to 新規(New)
Actions

Also available in: Atom PDF