Project

General

Profile

Actions

Feature #267

closed

You can search issues related particular build

Added by Toshiyuki Ando over 15 years ago. Updated about 15 years ago.

Status:
終了(Closed)
Priority:
通常(Normal)
Target version:
Start date:
01/31/2010
Due date:
02/06/2010
% Done:

100%

Estimated time:

Actions #1

Updated by Toshiyuki Ando over 15 years ago

  • Target version set to 1.0.2
Actions #2

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

最初は特定の番号だけができるようにしてみる。
その次は、範囲指定ができるようにしたいところ。

なんとなく記述中に「ロード中」って出るのが邪魔…(^^; (プレビュー機能?)

Actions #3

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

alias_method_chain がとても便利。

Actions #4

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

ビルド番号を string で保管してたんだけど、 integer に変更。
今更大丈夫かなぁ…。

とりあえずテストは動くんだけども。

Actions #5

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

とりあえず実装完了。
あんなにスッキリ実装できるとは思わなかった。

が、中で書いてるSQLは in のお化けなので、かなり重くなること必至。

人柱として使ってみてくれない?って聴いてみるか。

Actions #6

Updated by Haru Iida about 15 years ago

Toshiyuki Ando は書きました:

とりあえず実装完了。
あんなにスッキリ実装できるとは思わなかった。

が、中で書いてるSQLは in のお化けなので、かなり重くなること必至。

人柱として使ってみてくれない?って聴いてみるか。

試しにこのサイトで検索したら、MySQLがCPUを100%使い続けたまま数分終わらなかったので再起動するハメになりました(T_T)

Actions #7

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

うーん。ダメですか。

軽くする方向を考えて見ます。はい。

Actions #8

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

  • Due date set to 02/06/2010
  • Start date set to 01/31/2010
  • % Done changed from 0 to 50
Actions #9

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

10個くらいのビルドなら、リビジョンが100個も200個もあるわけないと思うので、
ビルド番号からリビジョンの一覧を作って、関連するチケット番号を探すことにしよう。

リビジョンが100個超えたら、カットしてしまおう…。
多分そんな情報探してもあんま意味ないと思うし。

Actions #10

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

ということで、

ビルド番号を指定した場合
⇒ ビルド番号からリビジョンの一覧を作成。100個になったら中止。

ジョブを指定した場合
⇒ 最新のビルドからリビジョンの一覧を作成。100個になったら中止。

のような実装をやってみる。

Actions #11

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

ちょっとクエリを変えてみました。

さて、問題は解消されるかな…。

Actions #12

Updated by Haru Iida about 15 years ago

Toshiyuki Ando は書きました:

ちょっとクエリを変えてみました。

さて、問題は解消されるかな…。

うーむ。検索すると真っ白になります・・・

Actions #13

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

がーん。
0.9 で Query の実装がちょっと変わったからみたいです…。

さて、どうしてくれよう。

Actions #14

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

  • Status changed from 新規(New) to 担当(Assigned)
Actions #15

Updated by Haru Iida about 15 years ago

Toshiyuki Ando は書きました:

がーん。
0.9 で Query の実装がちょっと変わったからみたいです…。

会社のイテレーションプラグインは0.8の時から特に変更してないけど0.9でもイテレーション指定でチケット検索できますよ。

Actions #16

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

  • Status changed from 担当(Assigned) to 解決(Resolved)
  • % Done changed from 50 to 100

おそらく多分、これで大丈夫。

ビルド番号を指定した場合
⇒ ビルド番号からリビジョンの一覧を作成。100個になったら中止。

ジョブを指定した場合
⇒ 最新のビルドからリビジョンの一覧を作成。100個になったら中止。

は実装してないです。いるかなぁ…。

Actions #17

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

Haru Iida は書きました:

Toshiyuki Ando は書きました:

がーん。
0.9 で Query の実装がちょっと変わったからみたいです…。

会社のイテレーションプラグインは0.8の時から特に変更してないけど0.9でもイテレーション指定でチケット検索できますよ。

多分乗っ取ってるメソッドが違うんだと思います。
HudsonPlugin の場合、Query クラスの

  • available_filters
  • sql_for_field

を乗っ取っているんですが、 sql_for_field が 0.9 で実装が変わったんです。はい。

Actions #18

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

  • Status changed from 解決(Resolved) to フィードバック(Reopend)

どうもうまく動かないらしい…。
MySQLを自前で用意して試してみます。

Actions #19

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

ぐぅぅ。0.9.0 で動いて 0.9.1 で動かない…。

Actions #20

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

Toshiyuki Ando は書きました:

ぐぅぅ。0.9.0 で動いて 0.9.1 で動かない…。

やっぱり動いた…。もう訳がわからん。ので、今日はおしまいにします。

Actions #21

Updated by Haru Iida about 15 years ago

Syntax Error だそうです。()の中が空ですね。

Processing IssuesController#index (for 123.48.145.37 at 2010-02-03 12:34:00) [POST]
  Parameters: {"group_by"=>"", "set_filter"=>"1", "project_id"=>"r-labs", "action"=>"index", "authenticity_token"=>"wzbhDz8vy9NS5Sh8WJZ27TzKIUCmN9mDZM0l+sJ1RXM=", "fields"=>["status_id", "hudson_job"], "operators"=>{"start_date"=>"<t+", "hudson_build"=>"=", "watcher_id"=>"=", "estimated_hours"=>"=", "created_on"=>">t-", "priority_id"=>"=", "subproject_id"=>"*", "fixed_version_id"=>"=", "hudson_job"=>"=", "done_ratio"=>"=", "updated_on"=>">t-", "subject"=>"~", "assigned_to_id"=>"=", "category_id"=>"=", "tracker_id"=>"=", "due_date"=>"<t+", "author_id"=>"=", "status_id"=>"o"}, "values"=>{"start_date"=>[""], "hudson_build"=>[""], "watcher_id"=>["me"], "estimated_hours"=>[""], "created_on"=>[""], "priority_id"=>["3"], "subproject_id"=>["6"], "fixed_version_id"=>["39"], "hudson_job"=>["1"], "done_ratio"=>[""], "updated_on"=>[""], "subject"=>[""], "assigned_to_id"=>["me"], "category_id"=>["2"], "tracker_id"=>["1"], "due_date"=>[""], "author_id"=>["me"], "status_id"=>["1"]}, "controller"=>"issues", "query"=>{"column_names"=>["project", "tracker", "status", "priority", "subject", "assigned_to", "updated_on", "fixed_version", "done_ratio"]}}
Query::StatementInvalid: Mysql::Error: You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '))' at line 1: SELECT * FROM `hudson_build_changesets` WHERE (hudson_build_changesets.hudson_build_id in ())

Actions #22

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

ありがとうございます。
値がきちんと取れてないみたいですね。

うーむ。

Actions #23

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

原因が分かりました。

  • そもそも利用しないジョブを選択肢に表示していた
  • ジョブにビルドがなかった場合の処理が抜けてた

です。ご迷惑をおかけしました。

Actions #24

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

  • Status changed from フィードバック(Reopend) to 解決(Resolved)
Actions #25

Updated by Haru Iida about 15 years ago

  • r-labs プロジェクトでHudson ジョブ名を指定して条件を「含む」にしても「含まない」にしても0件になるのはそういうもんですか?
  • 条件を「なし」にするとまた真っ白になります。
Processing IssuesController#index (for 123.48.145.37 at 2010-02-04 14:21:06) [POST]
  Parameters: {"group_by"=>"", "set_filter"=>"1", "project_id"=>"r-labs", "action"=>"index", "authenticity_token"=>"9WQtJPZQyG5kN3wFG9bba/wVz1Tr0yorcR9lSPluh+g=", "fields"=>["status_id", "hudson_job"], "operators"=>{"start_date"=>"<t+", "hudson_build"=>"=", "watcher_id"=>"=", "estimated_hours"=>"=", "created_on"=>">t-", "priority_id"=>"=", "subproject_id"=>"*", "fixed_version_id"=>"!", "hudson_job"=>"!*", "done_ratio"=>"=", "updated_on"=>">t-", "subject"=>"~", "assigned_to_id"=>"=", "category_id"=>"=", "tracker_id"=>"=", "due_date"=>"<t+", "author_id"=>"=", "status_id"=>"*"}, "values"=>{"start_date"=>[""], "hudson_build"=>[""], "watcher_id"=>["me"], "estimated_hours"=>[""], "created_on"=>[""], "priority_id"=>["3"], "subproject_id"=>["6"], "fixed_version_id"=>["11"], "hudson_job"=>[""], "done_ratio"=>[""], "updated_on"=>[""], "subject"=>[""], "assigned_to_id"=>["me"], "category_id"=>["2"], "tracker_id"=>["1"], "due_date"=>[""], "author_id"=>["me"], "status_id"=>["1"]}, "controller"=>"issues", "query"=>{"column_names"=>["project", "tracker", "status", "priority", "subject", "assigned_to", "updated_on", "fixed_version", "done_ratio"]}}
Query::StatementInvalid: Mysql::Error: You have an error in your SQL syntax; check the manual that corresponds to your MySQL server version for the right syntax to use near '))' at line 1: SELECT * FROM `hudson_build_changesets` WHERE (hudson_build_changesets.hudson_build_id in ())
Actions #26

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

  • Status changed from 解決(Resolved) to フィードバック(Reopend)

Haru Iida は書きました:

  • r-labs プロジェクトでHudson ジョブ名を指定して条件を「含む」にしても「含まない」にしても0件になるのはそういうもんですか?

です。r-labs プロジェクトにはリポジトリの情報がないので、チケットを探せないんです。
サブプロジェクトのリポジトリ情報を探すのは…ありなのかなぁ??

  • 条件を「なし」にするとまた真っ白になります。

[...]

こっちはテスト漏れです。ごめんなさい。

Actions #27

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

Toshiyuki Ando は書きました:

Haru Iida は書きました:

  • r-labs プロジェクトでHudson ジョブ名を指定して条件を「含む」にしても「含まない」にしても0件になるのはそういうもんですか?

です。r-labs プロジェクトにはリポジトリの情報がないので、チケットを探せないんです。
サブプロジェクトのリポジトリ情報を探すのは…ありなのかなぁ??

サブプロジェクトが親と同じリポジトリを見ているとも限りませんし、
今のところは『なし』とします。

Actions #28

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

Release IT! を読んで、ちょっと考え直す。

  • ジョブから取り出すビルドの数を制限する
  • ビルドから取り出すチェンジセットの数を制限する

ことにします。設定で変更できたほうが多分いいだろうなぁ。

Actions #29

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

Toshiyuki Ando は書きました:

  • r-labs プロジェクトでHudson ジョブ名を指定して条件を「含む」にしても「含まない」にしても0件になるのはそういうもんですか?

です。r-labs プロジェクトにはリポジトリの情報がないので、チケットを探せないんです。
サブプロジェクトのリポジトリ情報を探すのは…ありなのかなぁ??

サブプロジェクトが親と同じリポジトリを見ているとも限りませんし、
今のところは『なし』とします。

と、これは間違った解釈だ。

  • サブプロジェクトのジョブも指定できるようにする。

のが正しい姿だな。 1.0.2 は色々大変なので、1.0.3 でやることにします。

Actions #30

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

  • Status changed from フィードバック(Reopend) to 解決(Resolved)

更新履歴 r445 で適用されました。

Actions #31

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

  • Status changed from 解決(Resolved) to 終了(Closed)
Actions

Also available in: Atom PDF