プロジェクト

全般

プロフィール

Feature #325

完了

コードをリポジトリに

Haru Iida さんが約14年前に追加. ほぼ14年前に更新.

ステータス:
終了(Closed)
優先度:
通常(Normal)
対象バージョン:
開始日:
2010/04/09
期日:
進捗率:

100%

予定工数:
2:15時間
作業時間:

説明

せっかくなのでリポジトリに登録してはどうでしょう?

Google Code でも Githubでも。SVNかMercurialならGoogle Code, GitならGithubがいいんじゃないでしょうか。

Google Codeのr-labsリポジトリに一緒に入れても構いませんが、このプラグイン用に独立したリポジトリを作った方が何かとやりやすいと思います。Code Review は独立したリポジトリにしなかったことを後悔しています。
Wiki ExtensionsはGoogle Code上に独立したプロジェクトを作りました。

リポジトリの登録ができたらHudsonにジョブを作ります。

Takashi Takebayashi さんが約14年前に更新

  • ステータス新規(New) から 終了(Closed) に変更

対応致しました。
以下で公開しております。
https://code.google.com/p/redminejoeltest/

Takashi Takebayashi さんが約14年前に更新

  • 進捗率0 から 100 に変更

Haru Iida さんが約14年前に更新

リポジトリをプロジェクトに設定しました。

Mercurial や Git はSubversionと違ってサブディレクトリのみチェックアウトすることができないのでリポジトリ構成はそのままクローンすればプラグインとして使えるようにrootディレクトリ直下にそのままプラグインを展開するイメージにした方が良いと思います。

Takashi Takebayashi さんが約14年前に更新

Haru Iida は書きました:

Mercurial や Git はSubversionと違ってサブディレクトリのみチェックアウトすることができないのでリポジトリ構成はそのままクローンすればプラグインとして使えるようにrootディレクトリ直下にそのままプラグインを展開するイメージにした方が良いと思います。

最初その様にしていたんですが、
プロジェクトの名前:redminejoeltest
プラグインの名前:redmine_joel_test
と似ている反面、一致していません。
プロジェクトを作成する際に、この辺りを意識していればよかったのですが、そこまで配慮出来ていなかったので、苦肉の策として、現在の形にしています。
今後新たなプラグインを作成する際も、1プロジェクト1プラグイン構成にするつもりでおりますので、他のプラグインを同リポジトリに入れる様な問題は発生しないと考えております。

Takashi Takebayashi さんが約14年前に更新

Takashi Takebayashi は書きました:

プロジェクトを作成する際に、この辺りを意識していればよかったのですが、そこまで配慮出来ていなかったので、苦肉の策として、現在の形にしています。
今後新たなプラグインを作成する際も、1プロジェクト1プラグイン構成にするつもりでおりますので、他のプラグインを同リポジトリに入れる様な問題は発生しないと考えております。

プロジェクトの名前で_はNGみたいですね。
クローンした後、rootフォルダ名は弄ってもらうとして、Haru Iidaさんが仰るやり方の方がいいのでしょうか。
ということで、修正しました。

Haru Iida さんが約14年前に更新

対応ありがとうございます。

本サイトのvendor/pluginsの下で

hg clone https://redminejoeltest.googlecode.com/hg/ redmine_joel_test

を実行してプラグインをcloneしました。

これでhg pull で変更を追いかけられるようになりました。

Takashi Takebayashi さんが約14年前に更新

  • 対象バージョン0.0.3 にセット

Takashi Takebayashi さんがほぼ14年前に更新

  • 予定工数2:15時間 にセット

他の形式にエクスポート: Atom PDF