Project

General

Profile

Actions

Feature #393

closed

User can fill in properties on specified issue (ユーザは指定したチケットのプロパティを一気に設定することができる)

Added by Toshiyuki Ando about 15 years ago. Updated about 15 years ago.

Status:
却下(Invalid)
Priority:
通常(Normal)
Target version:
Start date:
05/22/2010
Due date:
% Done:

100%

Estimated time:

Description

やりたいこと

プロジェクト途中で、カスタムフィールドを追加した場合、
既存のチケットに一気に値を入力しちゃいたいことがあります。

いや、昨日の夜あったんですが。

実はフツーにできたりする??

Actions #1

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

  • Subject changed from User can fill properties on specified issue (ユーザは指定したチケットのプロパティを一気に設定することができる) to User can fill in properties on specified issue (ユーザは指定したチケットのプロパティを一気に設定することができる)
Actions #2

Updated by Takashi Takebayashi about 15 years ago

  • Status changed from 新規(New) to 担当(Assigned)
  • Assignee set to Takashi Takebayashi
  • Target version set to 0.0.2
  • Start date set to 05/22/2010

英語さらさらと書けないのであれですが、「ユーザは指定したチケットのプロパティを全て一気に設定することができる」が要望でいいでしょうか?(全て=デフォルト以外のカスタムフィールドも含むということです)

Actions #3

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

Takashi Takebayashi は書きました:

「ユーザは指定したチケットのプロパティを全て一気に設定することができる」が要望でいいでしょうか?(全て=デフォルト以外のカスタムフィールドも含むということです)

多分合っていると思いますが、ちょっと詳しく書いてみました。

must have(必須)

  • 複数のチケットを一気に更新したいです。
  • 必要な項目のみ更新したいです。
    ⇒ 全てのプロパティと今の値が表示され、そこから必要な部分を更新するという形で十分です。
  • 履歴が残るようにしてほしいです。
    ⇒ チケットの更新画面を使って更新したときのように、更新した部分だけが表示されるようにしてください。

won't have(望ましい)

  • チケットの検索は、チケット一覧?画面のように、フィルタを使えるととても便利です。
    ⇒ 右クリックのコンテキストメニューに "一括更新?" みたいな項目が増えて、選択すると、専用の設定ページが表示されるとか。
Actions #4

Updated by Takashi Takebayashi about 15 years ago

ログイン -> (対象)プロジェクト -> チケット -> チケット一覧画面で更新したいチケットの左側にあるチェックボックスをチェック -> チケットの表の部分で右クリック -> ロード中... の後に表示される編集 -> 更新したいフィールドに値を記載 -> 変更
で下記の御要望はRedmineのデフォルト機能で対応されている様に見えますが、これでは不足しているのでしょうか。

Toshiyuki Ando は書きました:

must have(必須)

  • 複数のチケットを一気に更新したいです。
  • 必要な項目のみ更新したいです。
    ⇒ 全てのプロパティと今の値が表示され、そこから必要な部分を更新するという形で十分です。

「全てのプロパティと今の値が表示」するには、チケット毎に内容を表示する必要があり、「複数のチケットを一気に更新したい」という要望と相反する様に見えました。
チケットA、チケットB、チケットCを選択してから一括更新を選択すると、チケットAの内容表示→編集後、変更ボタンを押下すると、チケットBの内容表示が続けてなされるとかそういったイメージでしょうか。
この部分のイメージがよく分かりませんので、もし、チケット一括編集機能では御要望を満たせない場合は、もう少し説明していただけないでしょうか。

  • 履歴が残るようにしてほしいです。
    ⇒ チケットの更新画面を使って更新したときのように、更新した部分だけが表示されるようにしてください。

won't have(望ましい)

  • チケットの検索は、チケット一覧?画面のように、フィルタを使えるととても便利です。
    ⇒ 右クリックのコンテキストメニューに "一括更新?" みたいな項目が増えて、選択すると、専用の設定ページが表示されるとか。
Actions #5

Updated by Toshiyuki Ando about 15 years ago

Takashi Takebayashi は書きました:

ログイン -> (対象)プロジェクト -> チケット -> チケット一覧画面で更新したいチケットの左側にあるチェックボックスをチェック -> チケットの表の部分で右クリック -> ロード中... の後に表示される編集 -> 更新したいフィールドに値を記載 -> 変更
で下記の御要望はRedmineのデフォルト機能で対応されている様に見えますが、これでは不足しているのでしょうか。

おぉ!こんな機能があったとは!! 十分です。
ありがとうございます!!

あぁ、金曜日の夜、この機能を知っていれば…orz

Actions #6

Updated by Takashi Takebayashi about 15 years ago

  • Status changed from 担当(Assigned) to 却下(Invalid)
  • % Done changed from 0 to 100

Toshiyuki Ando は書きました:

おぉ!こんな機能があったとは!! 十分です。
ありがとうございます!!

追加不要な様なので、却下しておきますね。

Actions

Also available in: Atom PDF