Proposal #50
Added by Haru Iida over 11 years ago.
Updated over 11 years ago.
Description
プロジェクト一覧の下にビルド履歴が出たらうれしいな。
履歴をクリックしたらコンソールログが見れたらうれしいな。
私はHudsonで一度プロジェクトを定義したら後はほとんどビルド履歴とエラー時のコンソール出力しか見ないのでそれが表示できればもうHudson本体は見ずにHudsonプラグインのみ使うことになると思います。
画面イメージ¶

Files
履歴は長くなる=サイズが大きいので、あらかじめ取得しておくのはちょっと避けたいところ。
となると、必要なときに出す。になりそう。
- 右クリックすると 履歴が出てくる
- どこかをクリックすると、履歴のウィンドウがぽよよんと出る
さて。
最新のビルドを表示しているので、その辺をクリックしたらビルド履歴がでるようにしてみます。
まずはそこから。
Toshiyuki Ando wrote:
JavaScriptにて大苦戦中…orz
やっぱ履歴は最初から表示させるようにしちゃったらまずいんですか?simple_ciプラグインみたいに。
私のプロジェクトで言うと、ジョブが10個以上あるので、
最初から履歴とる形だとかなり重くなるんじゃないかな?と危惧しているのです。
杞憂かな?
JavaScriptについては勉強だと思ってもうちょっとやってみます。
Toshiyuki Ando wrote:
私のプロジェクトで言うと、ジョブが10個以上あるので、
最初から履歴とる形だとかなり重くなるんじゃないかな?と危惧しているのです。
杞憂かな?
JavaScriptについては勉強だと思ってもうちょっとやってみます。
APIでは最新の5件だけ取ってくる、みたいなことはできないんですか?
あとはHudsonのRSSを読むとかですかね。
もしくはやっぱり履歴のサマリをDBに格納するか。そうすれば活動ページにも表示できるし。
APIの方はもうちょっと調べてみますね。
ビルド履歴は RSS からひっぱってくるほうがいいかもしれません。
DBは…うーん。まだそこに手を付ける前にやれることがあるかなと思っているところです。
あんまり進んでなくてごめんなさい。
というわけで完了です。
ノートをクリックすると、履歴が表示されます。
履歴はビルドへのリンクと、コンソールへのリンクの2つを用意しました。
新しいウィンドウを開いた方が良かったかしら?
- Status changed from 新規(New) to 解決(Resolved)
- % Done changed from 0 to 100
- Status changed from 解決(Resolved) to 終了(Closed)
Also available in: Atom
PDF