Work Time Plugin 0.2.16 をリリースしました。
表示スタイルを刷新、工数データ取得のREST APIを実装、
modalDialogでの入力をAjaxに変更(Chrome37対応)など
Download¶
https://bitbucket.org/tkusukawa/redmine_work_time/downloads
Changes¶
Defect #1345: 'Add Ticket' button no longer works with Chrome 37+
PullRequest 13 レイアウトの調整をしてみました
PullRequest 14 Norwegian translations
PullRequest 15 Add a REST api on top of work time
Work Time Plugin 0.2.15 をリリースしました。
チケットのアサインをグループに対応させたことと、
チケットの色分けの凡例を設ける等の解りやすくする為の修正の他、
いくつかの不具合を修正しました。
Download¶
https://bitbucket.org/kusu/redmine_work_time/downloads
Changes¶
Defect #1249: Problem with issues assigned to groups, (not members)
Defect #1301: No Activities Error
Defect #1303: 削除されたチケットがあるとInternalErrorになる場合がある
Defect #1336: Internal error when a user is deleted in Redmine
Feature #1273: 他のメンバーの工数を変更した際にその事が解るようにしたい
Feature #1340: プロジェクトの順序変更のリンクを目立たせる
Proposal #1318: I suggest to show the Set/Delete holiday menu to admins on the global page
Proposal #1319: Add strings to locales to translate Work Time rights
Proposal #1322: Update the daily inputs total time dynamically
Proposal #1335: Add a legend of styles used
Rails を知らない人のための Redmine プラグイン開発ガイド を RESTfulな実装に変更しました。
それにともない、説明不足だった config/routes.rb のルーティングの説明を追加しました。
より理解しやすくなっていると思います。
変更点¶
- RESTfulな実装にするため、 new と edit アクションの機能の一部を分離して、それぞれ create と update アクションを追加。
- config/routes.rb で match を使用しないように修正。 (Rails 4 で match メッソドは使えなくなります。)
- URL 指定にハッシュではなくパスで指定する形に修正。